Home > セミナー開催のお知らせ

平成28年度第2回「外国人観光客受入基礎研修会」のご案内
~国際観光の振興を通じて社会貢献を目指すNPO法人ウェルカムジャパンと共催で
ジャパニーズ・イン・グループが宿泊現場で培ったノウハウを伝授~
2016年の訪日外客数は2,403万9千人と一昨年の1,973万7千人を大きく上回り、訪日外国人4,000万人に向けた機運が益々加速されてまいりました。
同時に受入環境の整備が急務となり、宿泊業界においても小規模旅館等の整備や受入スタッフの教育が求められております。
また、通常国会に提出を予定している「民泊新法」に象徴されるように、これまで積極的に外国人客を受け入れてこなかった施設にも大きなビジネスチャンスが訪れていることは間違いありません。
ジャパニーズ・イン・グループは訪日外客を受け入れることを目的に1979年に設立された和室を有する小規模宿泊施設の団体で、創立以来、日本的な接遇を通じFIT(個人客)をターゲットに活動しており、これまで50カ国以上のお客様に宿泊いただいております。
この現場で培われたノウハウを、「外国人受入の成功例」といった漠然とした内容でなく、それぞれの場面における問題点を具体的に説明いたします。
旅館等宿泊施設の皆様や、観光関連の皆様の参加をお待ちしております。
記
- 1,主催
- NPO法人ウェルカムジャパン、 ジャパニーズ・イン・グループ
- 2,後援
- 日本政府観光局(JNTO)、公益社団法人 日本観光振興協会、一般財団法人 国際観光サービスセンター
- 3,開催日時
- 平成29年3月8日(水) 13:15~17:00 (開場13:00)
- 4,開催場所
- 台東区民会館8階 第4会議室 (東京都立産業貿易センター「台東館」併設)
〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6番5号 TEL03-3843-5391
- 5,参加料
- 5,000円
- 6,対象者
- 外国人観光客を受け入れている、または受け入れを考えている旅館経営者
旅館組合等関係者、宿泊施設の手配関係者、観光協会、自治体、交通事業者など
(違法民泊などの経営者、管理者、仲介サイト等、無許可営業関係者は参加できません)
- 7,定員
- 45名
- 8,申し込み方法・締め切り
- 平成29年2月28日(火)までに申込書をFAXにてお申し込みください。
(申込先)外客受入基礎研修会事務局 FAX: 0288-53-3883
※申し込みは下記よりダウンロードしていただけます
- 9,研修会の概要
- (1)インバウンドの現況と小規模旅館の外国人観光客受け入れの必要性
講師 一般財団法人 国際観光サービスセンター
(2)外国人観光客を受け入れる際のポイント
講師 ジャパニーズ・イン・グループ理事(現場の声を伝えます)
1,外国人を受け入れるためのハード面・ソフト面の準備
2,予約を受けるために(予約サイト、空室管理の活用方法を含む)
3,有効なホームページ制作方法及びSNS対策
4,外国人客宿泊時の留意点
5,質疑応答
申し込み書などをダウンロード
お申込み先
(申込先)外客受入基礎研修会事務局 FAX:0288-53-3883